金沢観光 1日目♡


こんにちは!






夏休みをいただいて実家のある石川県へ帰省してきました!





実は一度も観光した事がなかったので、

観光してみことにしました!





しかし、、


お盆の時期だったのでレンタカーを借りれず、、、😢



バス、電車で行ける範囲内での観光となりました!




21世紀美術館や東茶屋街、金沢城など

金沢市内のみの観光であれば、

バスで全然大丈夫なのですが、

※路線バスでも使用できる金沢周遊バス1日フリーパス券が500円であります。

↑とっても便利♡


温泉地など少し足を伸ばしたい場合は

レンタカーをおススメします!!!!!






1日目


AM9:30


まずは近江町市場へ。


なぜかカレーを食べました。笑







『百万石カレー』だそうです!


カレーは甘口で美味しかったです♡


お蕎麦もダシがきいていて美味しかったです♡


金箔アイスも食べました! ←観光っぽくなってきました。笑




このあと金箔&銀箔アイスを見かけて

ちょっと悲しくなりました!笑






そして金沢城へ。


綺麗なお城だったなー。






このあと和倉温泉へ行く電車の時刻が迫っていたので


パパッと観る感じになってしまいました。。

(なんせ電車の本数が少ないので、、、😭)




そして和倉温泉『多田屋』の日帰り温泉へ行ってきましたー!



この日は17:00〜20:00の営業でした。

HPには15:00〜と書いてありますので確認が必要ですね!


そして日帰り温泉を利用の場合は送迎バスが利用できないのでタクシーで向かいました!

7分くらいで到着しました。

(レンタカーがあれば。。。(;_;))


創業明治18年だそうです。

お風呂気持ちよかったーーー!



和倉温泉駅への帰りのタクシーの中、


お腹が減りすぎてかなり元気が無くなっていました。笑


※お気づきかもしれませんが、カレーから何も食べておりません!!


せっかくだし石川っぽいものを食べようと

コンビニなどによらずにいたら食べ損ねました!笑

ローカルな駅ばかりでなにも買えず。。。




和倉温泉駅の売店で何か買おうと思っていたら、

18時までだったのか閉まっておりました。。。


この時PM18:30。。。



こうなったら!と金沢まで我慢してみました。。。

(金沢まで1時間50分😱)



金沢到着21:30。。。



こんなになにも食べられないのはアシスタント時代ぶりで

なんだか懐かしくなりました。笑



ホテルへチェックインして


お目当ての『いたる 本店』へ行ってきました!


10時間ぶりの食事、美味しかったーーーーー!😂




とくに、かにみそグラタンが好きでした♡




〆は『お茶漬け 志な野』へ。




こちらのお店も有名みたいですね!


食べログに書いてある営業時間は22:00〜26:00

でしたが実際に開店したのは23:00近くでした。笑


かなりゆるいですね!笑


到着した時点で10人程並んでいました。


席はカウンターのみなので少し待ちます。

中から食べ終わった人が出て来てもとくに呼ばれたりしないので

勝手に入りましょう。

※早く入ってーーー!!!と。叱られましたから。笑



お茶漬けはダシがきいていてかなり美味しかったです!




おかわり自由なのですが、お腹いっぱいだったので全部のせでいただきました♡


こちらのお店は会話が『ヤッホー』です。笑

意味が分からないと思うので気になった方はぜひ行ってみてくださいね♬笑


ヤホッ!




これで1日目は終了です♡


2日目はまた書きます☺️💓



では💓



CHIEMI


0コメント

  • 1000 / 1000