白髪染めでもヘアカラーを楽しむ方法!
こんにちは!
髪や頭皮へのダメージケアを1番に考え、
服が似合う髪。
メイクが映える髪。
肌が綺麗に見える髪色。
お客様に「似合う」ヘアスタイルを提案する美容院、
Lyon hair designer CHIEMIです!
白髪が気になり始めると、今までのカラー剤のままで良いのか、
疑問をお持ちのお客様がたくさんいらっしゃいます。
まだ数本しかないけれど、分け目や生え際などにでてきて目立つ場合は、
余計に気になりますよね...。
〝白髪染め〟と〝オシャレ染め〟の違いは?
「ブリーチ力(明るくする力)」と「染毛力(染める力)」のどちらを強くするかの違いです。
使用している薬剤は基本的に同じです。
明るくする力と染める力の配合率を変える事で染め上がりを変えています。
簡単に言うと...
白髪染めは、白髪を暗く(色味を入れる)したい。
オシャレ染めは、黒髪を明るくしたい。
という上記のような真逆の希望にそれぞれ対応しています。
写真のお客様は、半年程前から分け目にでてきた白髪が気になり始めたそうです。
白髪を見つけると切ったり抜いたり、、
もともと明るめのカラーが好きで、あまり暗くしたくない。
だけど白髪は目立たなくしたい。
とのご希望!
白髪の割合が少なければ、オシャレ染めに白髪染めをミックスして
染めれば白髪の部分も色が入るので目立たなくする事ができます。
基本的に同じ薬剤の作りなので、もちろん混ぜる事が可能です◎
来店されたときは、切ったり抜いたりしていた白髪の部分が2cm程伸びてきている状態だったので、
根元のお薬に白髪染めを混ぜて染めさせて頂く事にしました!
細かいハイライトを入れてさらに夏っぽいヘアカラーに。
白髪が出てきてもヘアカラーは楽しめます!
お客様の現状とご希望をお伺いし、
お悩みを改善しつつ、ヘアカラーを楽しむ事ができる髪色をご提案致します。
CHIEMI
LINEでも事前カウンセリングやご予約を受け付けております。
特別割引もご用意ございますのでぜひお問い合わせください。
OZmall、 楽天ビューティー、ispot、EPARKビューティーに登録されているお客様は、
事前にLINEにてお問い合わせ頂いてからネット予約して頂くことも可能です。
【LINE ID : chiemi_m】
※LINEからのご予約でもクーポンのご利用が可能です。
《Web予約は下記からお待ちしております。》
OZmall
楽天ビューティー
お会いできるのを楽しみにお待ちしております。
0コメント